~Big Islandでのセミナー⑥~ 番外編Part1
Aloha-! 有意義なセミナーを受講した私達、満足度150%いや200%迎えた翌朝きっと2日間でみんなし~っかりクリーニングされていたようでまたしてもPele様が壮大な景色のプレゼントをしてくれました
皆よりも少し早く目が覚めたので一人敷地内をお散歩すると何だかこう向こうの方があかる~いカンジがするのです。よ~く見るといつも上の方の稜線が見えないマウナロアの頭がクッキリと・・・
ヒャ~、速攻ロッジに戻って着替えが終わったくらいの皆のお尻を叩いて車へ有無を言わさず一路Pele様のお家へ向かったのでした
どうですか、マウナロアの全景ですよ~しかも大きなレインボー付
う~ん、イイモノ見せて頂きました。有難う、Pele様っさぁロッジへ戻ってチェックアウトしてミニ観光に出かけましょ
チェックアウトしている間も暖炉の火は燃え続けています
まずは私達が宿泊していたのと反対側へと向かいます。そこにあるのはThurston Lava Tubeです。これは昔この空間を溶岩が流れていた跡なのです。ポカーンと空いた丸型のチューブ。江原さんも絶賛のパワースポットですね早い時間に行ったので私達の他には1組しか観光客がおらず、ゆっくりと見て歩く事が出来ましたよ
降りて行く途中こんな大きなぜんまいの仲間もいたりしてジャングルなんだな~って実感
次は皆様を絶景ポイントへをご案内です。ココは知る人ぞ知るポイントなのであまり他の人が来ないからまたまたゆっくり見れますココはPele's Tearsが見れる貴重なエリアであり、またHalema'uma'uを反対側から拝める絶景ポイントでもあります
そしてココで又Pele様がやってくれました・・・
ジャ~ン、Halema'uma'uを拝みながらパワーチャージしてたら・・・ナント目の前にレインボーしかも本当につかめそうなくらいすぐそこに・・・
しか~し、この綺麗なレインボーとは裏腹なヒヤッとする事件(?)が私達を待っていたのでしたもう何度ともなく訪れているこの地ですが、パーキングまで戻る際にチョット寄り道というか横道にそれた私とまみちゃん。あれよあれよと言う間に森の中へと迷い込んでいました
磁場が狂ったというのか、まぁPele様に遊ばれちゃったみたいですが・・・
数分進んだ所で“やっぱり戻ろう!”となったのはいいのですが、今来た道がこの方向で良かったのかも分からない。マジ遭難したかもなんて焦りながらも何とか開けた場所へ。そこでもう一人の友達(瞑想してたから先に行くね~って置いて来てました)に電話
を掛けると・・・出ない。でも呼び出し音がなるので電波はどうやら繋がるようです。
ラッキーにもすぐに折り返しの電話が来ました。彼女の第一声、“ね~、私なんだか迷っちゃったみたいなんだけどぉ~”そりゃそうでしょ。私達はぐれてるモンね風の音が大きいのとあまりの強さで声をかけた時に聞こえていなかったようです
・・・で、連絡が取れたのはいいけどお互いどこにいるのか説明が出来ないそれでも電話しながら少し歩くとすぐそばにいました~。え、こんな近くにいたんだ?って言うくらいそばに。そこで目出度く合流&今自分達がどこにいるのか判明
笑い話になったけど、2人には“ガイド任せて~”なんて言っておいてこんなことになり誠に申し訳ございませんでした・・・シュンでもホント無事でよかったわ~。レンジャーに電話したってどこにいるか説明できなかったらなかなか救助してもらえなかったし、これが夕方だったって考えるとゾッとする
笑い事じゃ済まされなかったモンね
これからは気を引き締めていきますぞ
ドキドキの遭難未遂を初体験した私達ですが、これからHilo方面へ戻って色々と見て回ります。じゃ、そろそろボルケーノとはお別れです。3日間本当に色々と見せてくれて有難うね、Pele様また戻ってくるから、その時はからかわないでね~(苦笑)
Mahalo&POI
| 固定リンク
コメント